妊娠・出産産後ケア事業について妊産婦さんのタクシー料金を助成します!親子健康手帳・妊産婦健康診査受診券・妊婦歯科健康診査受診票不妊治療助成制度について出産・子育て応援ギフトの支給方法が変わります子育て支援医療費支給事業出産育児一時金ひとり親家庭医療費助成制度ご誕生を記念して…赤ちゃんへのプレゼント★令和6年度久御山町風しん予防接種助成事業出産したとき(出生届)主な戸籍届の一覧未熟児養育医療給付事業
子育てあいあいホール(令和6年度)令和6年10月分(令和6年12月支給分)より、児童手当の制度が変わります小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業児童手当令和6年度こども園入園案内令和6年度こども園入園状況(令和7年1月1日現在)令和7年度こども園入園案内【町独自制度】令和6年11月から町立こども園の保育料及び一時保育利用料(0~2歳児)を無償化します!病児・病後児保育子育て応援『はぐくみ定期便』について産後ケア事業について未就園児あそびの日子宮頸がん予防(HPV)ワクチンを自費で受けた人への費用助成(償還払い)について親子健康手帳・妊産婦健康診査受診券・妊婦歯科健康診査受診票小児定期予防接種子宮頸がん予防ワクチンの勧奨再開とキャッチアップ接種についてあいあいホール(令和5年度)子育て支援医療費支給事業令和6年度 ぱくぱく教室(離乳食教室)について新生児聴覚検査の助成事業について簡易児童用施設整備事業費等補助金あいあいホール(令和4年度)仲よし学級ひとり親家庭医療費助成制度ご誕生を記念して…赤ちゃんへのプレゼント★あいあいだより(令和3年度)長期にわたり療養を必要とする疾病にかかったこと等により定期予防接種の機会を逃した人へあいあいだより(令和2年度)子ども・子育て支援新制度一時保育あいあいだより(平成25年度)あいあいだより(平成26年度)あいあいだより(平成27年度)あいあいだより(平成28年度)あいあいだより(平成29年度)あいあいだより(平成30年度)あいあいだより(令和元年度)あいあいホール教育における保護者負担の軽減策未熟児養育医療給付事業第2期久御山町子ども・子育て支援プラン骨髄移植後等の予防接種再接種費用助成子育て短期支援事業
入園・入学令和6年度こども園入園案内令和6年度こども園入園状況(令和7年1月1日現在)令和7年度こども園入園案内【町独自制度】令和6年11月から町立こども園の保育料及び一時保育利用料(0~2歳児)を無償化します!未就園児あそびの日子ども・子育て支援新制度教育における保護者負担の軽減策区域外就学・就学指定校の変更について
就職・退職令和7年度介護人材定着支援事業補助金【締切:令和7年10月1日】介護人材確保事業等補助金について【急募】仲よし学級指導員を募集します!!令和6年度久御山町職員採用試験案内国民健康保険をやめるとき国民健康保険に加入するとき過去の職員採用試験 こども園保育教諭(会計年度任用職員・補助)の募集について久御山町会社説明会を実施します!地域若者サポートステーション京都南のご案内令和6年度久御山町職員採用試験案内(保育教諭・土木技術職)交通指導員の募集企業訪問巡回バスツアー受入企業募集(令和5年度久御山町就域ディレクター業務)町立小中学校で講師等として働ける方を募集しています採用試験のよくある質問非自発的理由で失業された人の国民健康保険税軽減
引越し引越しワンストップサービスについて水道の開閉栓久御山町空き家バンクUR賃貸・府営住宅引っ越しするとき(町外へ転出)個人番号カードまたは住基カードをお持ちの方が引っ越しするとき(町外へ転出)個人番号カードまたは住基カードをお持ちの方が引っ越ししてきたとき(町内へ転入)
高齢者・介護久御山町高齢者専用バス回数券等購入助成金制度令和7年度介護人材定着支援事業補助金【締切:令和7年10月1日】介護人材確保事業等補助金について介護給付費過誤申立について(事業者向け)健康長寿あんしんガイド軽度者に対する福祉用具貸与の取扱いについて久御山町居宅高齢者介護者リフレッシュ支援金の支給久御山町第10次高齢者保健福祉計画はり・きゅう・マッサージ施術費助成事業介護保険に係るオンライン申請(ぴったりサービス)について久御山町シニアクラブ連合会高齢者等の運転免許証の自主返納を支援する事業を実施しています久御山町空き家バンク介護保険居宅介護(予防)福祉用具購入費の受領委任払い保険料の減免及び徴収猶予自筆証書遺言書保管制度老人医療費助成制度後期高齢者医療制度不審電話にご注意ください!障害者控除認定書の交付について社会福祉法人 久御山町社会福祉協議会