ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    令和7年度から町内各こども園にてフードドライブの回収拠点を常設します!!

    • [公開日:2025年4月1日]
    • ID:5984

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    常設回収拠点に町内3こども園が新たに加わりました!

    令和3年度から開始したフードドライブの取組について、期間限定で実施させていただいておりましたが、令和7年4月1日(火)より町内3こども園(みまきこども園、さやまこども園、とうずみこども園)にて食品回収箱の常設を始めます!!

    ※町内各こども園に通われているお子様の保護者のみが食品寄贈できます。


    ☆久御山町産業・環境政策課窓口にも回収箱を設置しております。

    役場の回収箱は、どなたでも食品寄贈できます。


    ☆フードドライブとは

    ご家庭や企業などから余っている未開封のもので、常温で保存でき、賞味期限に余裕のある食品を持ち寄り、必要としている方々に提供する活動で、食品ロス削減につながる大切な取組です。

    対象となる食品は?

    ☆対象となる食品は以下のとおりです!

    1. お米(精米日等が記載された密封袋やパックに入っているお米)
    2. パスタ、素麺などの乾麺
    3. 缶詰、レトルト、インスタント食品
    4. 海苔、お茶漬け、ふりかけ
    5. 粉ミルク、離乳食、お菓子
    6. 調味料(しょう油、食用油等)


    ※提供時の注意点
    1. 食品提供した日から2ヶ月以上賞味期限の余裕があるもの(塩は除く)
    2. 常温で保存可能なもの
    3. 未開封で包装や外装が破れていないもの
    4. 製造者または販売者が表示されているもの
    5. 成分表示またはアレルギー表示のあるもの
    6. アルコール飲料は不可(みりん、料理酒は可)

    提供方法・拠点について

    1. 産業・環境政策課に回収箱を設置しますので、役場開庁時に投入してください。
    2. 久御山町各こども園(みまきこども園、さやまこども園、とうずみこども園)に回収箱を設置しますので、開園時間に投入してください。

    詳細は以下をご覧ください!

    お問い合わせ

    久御山町役場事業環境部産業・環境政策課(2階)

    電話: 075(631)9964、0774(45)3914

    ファックス: 075(631)6149

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム