「全国一番の子育て環境のまちづくり」を目指しています!
- [公開日:2024年12月19日]
- ID:4941
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

町では、子どもたちの健やかな成長と、子どもを中心に家族や地域が楽しく過ごすことができるよう、「全国一番の子育て環境のまちづくり」をめざしています。

産前・産後のお母さんを応援します!
「出産ってどんなかんじ?」「赤ちゃんってどんなかんじ?」産前産後のお母さんは不安がいっぱいだと思います。産前産後のお母さんに、保健師などがお会いできる機会をできるだけ増やしています。
町独自!久御山子育て応援「はぐくみ定期便」
生後3か月から満1歳までの乳児とそのご家族を対象に、月1回、産前・産後訪問支援員等が、おむつなどの育児用品等を、ご自宅に直接お届けします。育児についての不安や悩みがあれば、伝えてくださいね。
久御山町子育て応援「はぐくみ定期便」の詳細(別ウインドウで開く)

出産前に、授乳服や赤ちゃんの洋服などの「もうすぐママグッズ」をお届けします。出産を間近に迎え、こころも体も整えてくださいね。不安なことは、保健師にご相談ください。※妊娠8ヶ月頃に送付する「アンケート」での申し込みが必要です。

経済的な支援充実!

町独自で、0歳から満18歳に達する日以降の最初の3月31日までの人を対象に、自己負担を無償化しています。(令和5年9月診療分から。)
町独自! 保育・教育に係る保護者負担軽減策の実施

給食費や修学旅行費の補助をし、保護者の保育・教育に係る負担を軽減しています。


令和6年11月から、3~5歳児に加え、0~2歳児の保育料も無償となりました。また、0~2歳児の一時保育の利用料金も無償としています。

地域全体で子育てします!

お母さん、お父さんだけで子育てするのは大変です。ぜひ、周囲の力を借りてください!町では、地域全体での子育てを応援します!
自然豊かな御牧小学校区に、子どもを中心に地域の方々も集まり、みんなでワイワイ過ごせる場所「みまきっこまんなか応援村」の開村を計画しています。今後、いろんなプレイベントをしますので、ぜひご参加ください!御牧小学校区以外にお住まいの方も参加可能です。
子どもたちを集めてイベントをしたいな、と思っている方、いらっしゃいませんか?町では、子ども対象のイベント等を実施する団体に対して補助金を交付しています。ご興味ある方は、ぜひ、お問い合わせください。

相談窓口の充実!
役場子育て支援課内の「くみやま子育て応援センター『はぐくみ』」では、妊婦さんから18歳まで、全ての子どもとその家庭の相談対応をしています。子育てについての疑問・悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

保育・教育の充実!

ほかにもこんなお得なことが!
町教育委員会では、子どもたちが家族や友達とのふれあいを深めるとともに、保護者の負担軽減を図るため、町民プールを無料で利用できるふれあい券を配付しています。
お問い合わせ
久御山町役場民生部子育て支援課(1階)
電話: 075(631)9904、0774(45)3905
ファックス: 075(632)5933
電話番号のかけ間違いにご注意ください!